スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これこそ・・・難しいのでは!
一番直近の授業だったにも関わらず・・・
いま書こうとすると何かいたらいいかわからないっていう・・・
ソルフェージュは、幼児音楽教室に通っていた方や、ピアノを習っていた方なら
1度はやったことがあるんじゃないかなぁ?
ここでは、リトミックを応用したソルフェージュという教本を使って
音楽の基礎的なものを学びます。
2/4拍子の曲をステップしながら歌う。
3/4拍子 〃
2/4拍子の曲をステップしながら歌い、2組に分かれて1小節ごとに歌う。
相手に曲をつなげられるような歌い方をすること。(パートを歌い終わったらブチッと区切らない)
→歌わない部分は心の中で歌う。(心唱)
3/4 〃
こんなかんじで2時間の授業は終了しました
なかなかハードに動くので、汗いっぱいかきます(笑)
ステップ踏む授業が多いのでストレッチが必須です
なまりまくってた足首がまた、ひきしまってきました
いま書こうとすると何かいたらいいかわからないっていう・・・

ソルフェージュは、幼児音楽教室に通っていた方や、ピアノを習っていた方なら
1度はやったことがあるんじゃないかなぁ?
ここでは、リトミックを応用したソルフェージュという教本を使って
音楽の基礎的なものを学びます。
2/4拍子の曲をステップしながら歌う。
3/4拍子 〃
2/4拍子の曲をステップしながら歌い、2組に分かれて1小節ごとに歌う。
相手に曲をつなげられるような歌い方をすること。(パートを歌い終わったらブチッと区切らない)
→歌わない部分は心の中で歌う。(心唱)
3/4 〃
こんなかんじで2時間の授業は終了しました

なかなかハードに動くので、汗いっぱいかきます(笑)
ステップ踏む授業が多いのでストレッチが必須です

なまりまくってた足首がまた、ひきしまってきました

スポンサーサイト