スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
資格GETしました★
無事にディプロマBの資格も頂き・・・・
その後の幼・保のリトミック研修にも行ってきました♪
(1級指導資格頂きました♪)
1年間、全く幼児教育とは関係のない仕事との両立・・・
本当によく頑張ったと思います><
次へのステップは・・・
わたしはAをとるのではなく、
月例の研修に通ってみようかと思っている次第です。
今まで学んできたことの復習のため、
リトミックのない環境が続くことで、
ブランクをつくってしまわないようにするため
復習することで少しでもわたしの持っている技術を向上させるため。です。
弱音を吐いてしまうようですが・・・
正直なところ・・・
仕事を終えてダッシュで学校へ通い
授業を受け、夜遅くに帰宅。
次の日はまた朝早くから仕事・・・
などなど、ハードなスケジュールの中、
ピアノ練習の他、難しい課題をこなしていくことはとても厳しかったんですよね。
そして試験前の足故障事件。
(これはわたしの足のつくり?の問題だったのですが・・・)
ついていくのに精一杯だった次の学年に進んで、
これから、さらについていけなくなる状況になるのは想像するまでもない。
それなら、今までものすごいスピードでこなしてきたことを、月例で復習したほうが
もっとわたしの身につくのではないかと思ったんです。
足の負担も月1ならそれほどかからないはず・・・。
保育士の資格もとりたい。
これから新しく家族もつくっていきたい・・・
そんな希望もある(笑)
・・・っと、そんなことを考えているわけです。
まだ締め切りまではもう少しあるけれど
前向きにやっていこうかな~と思います。
いつか、こどもたちに・・・大好きな先生!だと言ってもらえるように・・・
まだまだ未熟者&ほんのひよっこ、いや、たまご?ではありますが・・・頑張ります★
これからがスタートだ!
その後の幼・保のリトミック研修にも行ってきました♪
(1級指導資格頂きました♪)
1年間、全く幼児教育とは関係のない仕事との両立・・・
本当によく頑張ったと思います><
次へのステップは・・・
わたしはAをとるのではなく、
月例の研修に通ってみようかと思っている次第です。
今まで学んできたことの復習のため、
リトミックのない環境が続くことで、
ブランクをつくってしまわないようにするため
復習することで少しでもわたしの持っている技術を向上させるため。です。
弱音を吐いてしまうようですが・・・
正直なところ・・・
仕事を終えてダッシュで学校へ通い
授業を受け、夜遅くに帰宅。
次の日はまた朝早くから仕事・・・
などなど、ハードなスケジュールの中、
ピアノ練習の他、難しい課題をこなしていくことはとても厳しかったんですよね。
そして試験前の足故障事件。
(これはわたしの足のつくり?の問題だったのですが・・・)
ついていくのに精一杯だった次の学年に進んで、
これから、さらについていけなくなる状況になるのは想像するまでもない。
それなら、今までものすごいスピードでこなしてきたことを、月例で復習したほうが
もっとわたしの身につくのではないかと思ったんです。
足の負担も月1ならそれほどかからないはず・・・。
保育士の資格もとりたい。
これから新しく家族もつくっていきたい・・・
そんな希望もある(笑)
・・・っと、そんなことを考えているわけです。
まだ締め切りまではもう少しあるけれど
前向きにやっていこうかな~と思います。
いつか、こどもたちに・・・大好きな先生!だと言ってもらえるように・・・
まだまだ未熟者&ほんのひよっこ、いや、たまご?ではありますが・・・頑張ります★
これからがスタートだ!
Comment
[7]
[9] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[10] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
Trackback
http://kanako15piano.blog34.fc2.com/tb.php/27-df4428ad
&
本当によく頑張った。